ホームページの登録 → サイト登録へ
![]() |
|
|
〔スマホ用ページ〕
□おすすめ記事紹介
15.2 km圏内に 3 路線の最寄駅があります。
その中で最も近い 1 路線を詳しく表示しています。
甲信越地方 新潟県 上越 上越市 大和 2丁目 1付近
[周辺情報] [周辺住所] ・
えちごトキめき鉄道2015年(平成27年)3月14日の北陸新幹線の長野駅 - 金沢駅間延伸開業に伴い、並行在来線として西日本旅客鉄道(JR西日本)から経営分離される北陸本線の市振駅 - 直江津駅間と、東日本旅客鉄道(JR東日本)から経営分離される信越本線の妙高高原駅 - 直江津駅間の両区間において運営を担う鉄道事業者として、新潟県と妙高市、上越市、糸魚川市などの出資により2010年(平成22年)11月22日に新潟県並行在来線株式会社(にいがたけんへいこうざいらいせん)として設立された。
上越妙高駅前初の商業施設「フルサット」開業、居酒屋、カフェなど [2016/6/14]上越妙高駅西口前でコンテナを活用した商業施設「フルサット」が17日、オープンする。北陸新幹線開業に合わせて整備された同駅周辺の商業用地の中で、商業施設のオープンはフルサットが初めて。大小計12のコンテナを扇状に配置し、それぞれを上越のシンボル「雁木(がんぎ)」を模した屋根でつなぐ。居酒屋2店舗とラーメン店、土産物店、カフェの計5店舗が同日オープンする。
上越妙高駅周辺では、既にマンションやレンタカー店ができ、営業をしているが開発は遅れている。地権者でつくる土地利用促進協議会の高島信雄会長「フルサットが駅前ににぎわいを呼び、開発が進むきっかけになれば」と期待。 リゾート列車「えちごトキめきリゾート雪月花」来春から運行開始 [2015/12/4]えちごトキめき鉄道が、同社初のリゾート列車「えちごトキめきリゾート雪月花」の運行概要を発表。上越、妙高、糸魚川の3市を走り、二つ星シェフ監修の地元食材を使ったフルコース料理を提供する。来年4月23日運行開始予定。
ディーゼル2両編成で、足元から空までを展望できるハイデッキ個室や国内最大級のパノラマウィンドウを設置。和モダンをコンセプトとした高級感のある内装。外装はトキにちなんだ銀朱色、上越を連想させる桜や雪などの柄を配した。定員は45人。 往路の料理は、今年で4年連続「ミシュランガイド東京」で二つ星を獲得したレストラン「Ryuzu」のオーナーで十日町市出身の飯塚隆太シェフ(47)が考案した「越後上越フルコース」を提供。ホタテの春巻きや地鶏のスモーク、妻有ポークのかんずりサンドなどが並ぶほか、4種の前菜を盛り込んだ3段弁当。復路のメニューは未定だが、和食を中心に考案中とのこと。
■ 脇野田駅に関連するサイトや画像
![]()
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
〔スマホ用ページ〕
|
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||