秋田市大森山動物園ミルヴェ [観光] [秋田市]
ライオン2頭が6月30日に到着
…多摩動物公園から来る雌の「トモ」と、群馬サファリパークから来る雄の「ロアー」大森山動物園で繁殖した…
道の駅 いなかだて [田舎館村]
田んぼアート「シン・ゴジラ」が見頃
色の異なる稲で巨大な絵を描く田舎館村の田んぼアートが見頃を迎え、「道の駅いなかだて」にある第2会場で…
千畑町中野
ギャラリーカフェ「コムニタ」で写真展「港のねこ…
美郷町出身の写真家・熊谷忠弘さんが2014年3月から象潟(さきかた)漁港(にかほ市…
鹿角市十和田大湯
駆除したクマから人体の一部
…解剖されたクマは10日、猟友会員が射殺した体長約1メートル30の雌で、年齢は6~7歳。胃からは大量のタケノコと共…
茶臼山公園 [大鰐町]
大鰐温泉つつじまつりが開幕、25日まで
1966年に大鰐中学校の生徒の入学記念につつじが植樹されたことが始まりで、毎年、植樹が続けられてきた。…
秋田市浜田
海岸で78歳女性の遺体が見つかる…
…県警は事件、事故の両面で調べるとともに、夫の行方を捜している。浅利郁子さん(78)は2人暮らしの夫、源城…
秋田市卸町3丁目
太平物産の偽装肥料問題、福井県メーカーの…
…回収が行われているのは、マルカワみそ(福井県越前市)の「有機みそヴィバルディ750グラム…
正観湯温泉旅館 [宿泊] [大鰐町]
青森県『正観湯温泉』徒然日記
降り続いた雪、予想通り 積もりました そして、今朝、正観湯除雪機"ポルシェ くん、今シーズン、初出動 夏の間も…
市立土崎小学校 [秋田市]
津波防災の日、秋田港で避難訓練
土崎小の5年生31人と住民が土崎港西の秋田港で避難訓練を行った。秋田県沿岸で津波が発生した想定で…
道の駅 雁の里せんなん [美郷町]
後三年の役の舞台となった美郷町仙南…
この地は史実「後三年の役(西暦1083年-合戦の地でもあり、清原家衡・源義家との戦いで源氏の長…
赤沢堤 [湖沼] [羽後町]
赤沢堤の思い出
中学の夏休み前に学校帰りに先輩数人にと一緒に堤で泳いでると、学校の先生が来てこの場所は危ないから遊泳禁止と注意したのは今朝の…
羽後本荘駅/由利高原鉄道 [鉄道駅] [由利本荘市]
貸切列車で結婚式「ゆりてつウェディング」受付開始
…羽後本荘駅と矢島駅を結ぶ「鳥海山ろく線」鳥海山麓の美しい田園風景のなかを走る車両を貸し切…
道の駅 象潟 [にかほ市]
秋田県にかほ市象潟町字大塩越の国道7号沿…
…展望塔:西に日本海、東に鳥海山に九十九島6階展望塔からは象潟町の自然を360度眺…
東根市観音寺 [山形県]
車庫で70代夫婦の遺体発見、心中か?
16日夕方、高齢者施設に入所する70代の夫婦が遺体で見つかり、警察は事件と無理心中の両方の可能性で調…
瀬峰駅/JR東日本 [宮城県]
田んぼアート「牛政宗」
第11回全国和牛能力共進会宮城大会(宮城全共)のマスコットキャラクター「牛政宗」が、宮城県栗原市の瀬峰地区の田んぼ…
矢巾町南矢幅 [岩手県]
ちゃぶ台がえし世界大会2016
日ごろの鬱憤や不満などを大声で叫び、ちゃぶ台をひっくり返して上に載ったおもちゃの飛距離を競う…
鶴岡市立 加茂水族館 [山形県]
水族館に泊まる企画、参加親子募集中
…普段は立ち入りできないバックヤードも見学できる。午後9時の消灯後は屋上にテントを張って親子で寝泊まり…
多賀城跡あやめ園 [宮城県]
多賀城跡あやめまつり、7月2日まで
特別史跡「多賀城跡」の一角、約2万1千平方メートルのあやめ園に、650種300万本のアヤメ、ハナショウブ…
十三湖 [青森県]
「恋の津軽十三湖」の歌碑建立
夫婦梵鐘伝説をモチーフにした歌手・長山洋子さんの演歌「恋の津軽十三湖」の歌碑が8月、伝説ゆかりの十三湖の湖岸に…
野田玉川駅/三陸鉄道 [岩手県]
米田地区に三鉄新駅、2017年春開業
…駅名は年内に正式決定する見通し。17日、村議会定例会最終日に追加提出した新駅建設工事委託契約の締結に関…