氷見漁港 [観光] [氷見市]
氷見漁港にブリ101本、今季最多
氷見、七尾沖の定置網に掛かったブリ101本が氷見漁港に水揚げされた。重さ10キロ前後を中心に14…
那谷寺 [小松市]
開山1300年記念の御柱立柱祭に…
…高さ約30メートル、直径約80センチの大木2本を伐採して寺まで運搬した。7月3日に御柱を山門近くまで引く…
白峰村白峰
白山高山植物園が一般公開、7月10日まで
今年は昨年より1ヶ月雪融けが早く、全体に例年よりも2週間ほど早い開花。標高約800メートルの…
波並駅/のと鉄道 [鉄道駅] [能登町]
旧駅待合室を整備、イベント拠点として活用を目指す
…線から11年を経て老朽化が進んでいたが、能登町三波公民館の呼びかけにより…
高松町高松
河北市で「デラウエア」収穫
小粒の種なしブドウ「デラウエア」の収穫が10日、かほく市高松の農業架谷(はさたに)平治さん(69)の畑で始まり…
実盛塚 [遺跡・古墳] [加賀市]
…なにより家から歩いても15分程の場所。当時は随分遠く感じてましたね。あれからン十年。ちょっと雰囲気が変わった気もするけど…
金沢市若松町
「未来型の福祉の街」シェア金沢でアルパカの赤…
高齢者と大学生、障害児が生活する「未来型の福祉の街」シェア金沢では、昨年から雄の「まっち…
道の駅 千枚田ポケットパーク [輪島市]
奥能登観光の中間地点。「白米の千枚田…
…2013年リニューアルオープンし、展望デッキや軽食が食べられるレストハウスも設置された…
岐阜市司町 [岐阜県]
岐阜市がダメ元でポケストップ誘致
岐阜市は、スマホゲーム「ポケモンGO」のポケストップやジムを司町の複合施設「ぎふメディアコスモス…
立石岬灯台 [福井県]
北陸で唯一、恋する灯台に認定
日本ロマンチスト協会(長崎県)と日本財団(東京都)が、灯台を"恋愛の聖地"として認定する「恋する灯台…
富山市牛島町 [富山県]
とやま世界こども舞台芸術祭2016開幕…
…8月4日まで、同ホールのほか、県民会館、県教育文化会館、県高岡文化ホールを会場に開催される。
海津町馬目 [岐阜県]
集団登校の列に車、8人けが
…車内から60代の男の身柄を確保した。男は自殺しようと刃物で腹を刺したとみられるが、生命に別条はなく…
西山動物園 [福井県]
リスザル3匹脱走するも全員無事保護
…2匹は約1時間後に園舎に戻ってきたが、残り1匹の雌の10歳のハッチは園内外を逃げ回り、午後1時10分に…
富山市ファミリーパーク [富山県]
ライチョウの卵到着、今月末にも孵化
…21日午前、標高約2800メートルの乗鞍岳山頂付近で四つの巣から2個ずつ計8個の卵を採取し、うち4個が…
板取川温泉 [岐阜県]
「モネの池」でスイレンが見ごろ
…池に続く階段が整備され、ニシキゴイが放流されるなど、市内有数の観光名所となった。スイレンの見ごろは7月上旬…
福井市中央2丁目 [福井県]
表具店「向陽堂」で薄絹の「夏障子」
障子紙の代わりに薄い絹を張った風通しの良い障子で、表具師2人が張り替え作業を行った。障子の向こう側…
富山市千石町1丁目 [富山県]
森記念秋水美術館、6月11日オープン
…重要文化財を含む日本刀コレクションをはじめ、日本の近代美術史を代表する横山大観、川合玉堂らの絵画や…
鬼岩公園 [岐阜県]
国天然記念物「鬼岩」にくさび…
巨石群の岩の一つにロッククライミング用のハーケン(くさび)2本が打ち込まれているのが見つかった。…
若宮海水浴場 [福井県]
魚供養祭、園児らが海に魚を放流
…若狭高浜観光協会の大角会長「日本海のおいしいものでお迎えし、海水浴以外のことでも来て頂けるようにしたい…
小矢部河川公園 [富山県]
おやべ祭り2016「花菖蒲祭り」19日まで
おやべ祭り2016「花菖蒲(しょうぶ)祭り」が19日まで開催される。小矢部川左岸の菖蒲池に約…